今回は上海にあるローカルチェーン店の豊裕生煎のご紹介です。
こちらのお店は上海市内に50店舗以上あるチェーン店です。色々な駅にありますのでお近くのお店を探せば見つかると思います。
このお店のメインは焼き小籠包ですが、それ以外にもラーメン、ワンタン、チャーハンなどたくさんのメニューがあり、また安いので何人かで行くと色々な味が楽しめて良いと思います。
また以前ご紹介した小楊生煎と比べるとローカル色の強い店で、地元の人達で賑わっています。
朝の6時からオープンしているので朝食から夕食まで都合に合わせて食べに行けます。
まずはお店の看板にもなっている焼き小籠包。
お値段は4個で6元(約100円)!激安です!
焼き小籠包の白い部分はモチモチ、焦げ目の付いているところはカリカリで好吃(おいしい)です。
小楊生煎と比べるとやや小ぶりで、肉汁は少なめですが値段を考えると十分満足できる価値があります。
続いてご紹介する料理は大排面(トンカツ麺)。
なんとラーメンの上にトンカツがのっています。
これでお値段12元(約200円)!こちらも激安!
あっさりとしたスープですが、なかなかコッテリとしたトンカツなので、これだけでお腹いっぱいになります。
そしてトンカツが見たとおり大きいので、トンカツ食べて、麺食べてと別々に食べるのでトンカツ+ラーメンです。正直な評価では微妙です(まずい訳ではないです)。
ラーメンの種類も豊富なので、今度は別の味も食べていきたいと思います。
最後にこのお店の注文方法ですが、まず入口近くの受付で注文してお金を払います。
お金を払うとレシートをもらうので、そのレシートを持って注文する食べ物の窓口にレシートを渡します(窓口は焼き小籠包、ラーメン、チャーハンなど分かれています)。
レシートを渡すとラーメンなどはそこから麺を投入して作っていくので、出来上がったら品物を取って着席します。大人数で行く場合は先に席を確保した方が良いです。
箸やレンゲは、まとめて置いてあるので各自で取りに行きます。
お昼時など時間によっては受付、品物の受け渡しにメチャクチャ並ぶのでご注意を!
特にローカル色が強いので受付では強気で並ばないといつまでたっても注文できません。
このお店は旅行などで「地元の食べ物が食べたい」という方にオススメです。
また一人でも入れますので一人旅、単身赴任者でも行けますよ。
中国(上海)の味、お手頃な値段、中国人の勢い(活気)、そして自己主張をしていかないと注文が出来ない難しさなどイロイロと学ぶことができると思います。
今回ご紹介した食べ物以外にもたくさんメニューがあるのでお試しください!
〈お店の情報(抜粋)〉
豊裕生煎 淮海店 6:00〜20:30
瑞金一路140号
地下鉄13号線 淮海中路駅 1号出口から160m