蠡園でのお花見の後は、また市内に戻ってきました。
向かった先は、「南長街」です。
南長街は、お昼を食べた南禅寺の近くにある老街で食事、カフェ、お土産屋さんなどたくさんの店舗が並んでいます。
南長街は、清名橋古運河景区という別名もある観光地となっており、入口には大きな門が建っています。
門をくぐるとおしゃれな星巴克(スターバックス)が建っています。
老街に合う佇まいで、かなり人気のお店になっています。
星巴克が混んでいたので、運河を渡った先にあるCOSTAコーヒーで休憩をとりました。
COSTAコーヒーは人が少なくのんびり過ごせます。
この日は外も暖かったので、外で運河を見ながら休憩しているお客さんもたくさんいました。
蠡園で歩き疲れたのでコーヒーと桃のケーキでゆっくり休憩。
疲れていると甘いものが食べたくなりますね。
休憩を終えると、また地下鉄に乗って無錫駅に帰ります。
6年前は地下鉄もなかったことを考えると無錫も発展していますね。
そして無錫は日本人が比較的多いエリアなので日本食もあり、過ごしやすそうな雰囲気です。
また今回は触れていませんが無錫は、黿頭渚公園、蠡園、南禅寺の他に、世界で唯一の仏教テーマパーク「霊山大仏」、三国志や水滸伝ををテーマにした「三国城」、「水滸城」など観光スポットがたくさんあります。
今回訪れた南長街の近くには、日航ホテルもあり、泊まりで訪れても楽しめます。
無錫の日航ホテルは、以前何度か使ったことがありますが、観光エリアにも近く、設備、サービスも充実しているので宿泊には最適です!
上海からも新幹線で最短30分とアクセスもしやすい無錫。
日帰りでも宿泊でも楽しめますので無錫旅行オススメします!